@天国の音楽

いつもsoulで繋がっている詩人の友人が“あれ、密かに楽しみにしている”と言ってくれた。だからもう少し続ける。タイトルを少し変えて。天国の音楽。天国に行くための音楽。地上から天を仰ぐ音楽を。探しに行く。

魔性の曲

Why walk on the wild sid>斉藤由貴>卒業> https://youtu.be/oSqTaVzqPIk

筒美京平氏がお亡くなりになって、昭和、平成、令和の歌舞謡曲に親しんできた自分としては何かしら感謝と哀悼の意、そして御同輩に”自分が最も親しんだが筒美歌謡“を弔いの意味で申し上げたい。と思う次第。あんな曲、こんな曲。シングルのみならず、いわゆるニューミュージック、日本のシティーポップスのパイオニアがアルバムの中に忍ばせた筒美京平作曲のそんな曲。作品は3000を超えるそうでイヤハヤ。BS12で絶賛放送中の『カセットテープミュージック』を楽しみに拝見しているような同志には「あの回からか」とバレバレな選曲と見透かされようとも、自分のナンバーワン筒美歌謡はこれ。

斉藤由貴さんのデビュー曲 卒業

アレンジャーの武部聡志氏は筒美京平氏の内弟子みたいな方で、この頃の京平様は作曲の中にアレンジも想定していたところに武部氏があの“イントロ”と“まるでユーフォニュームのような包容力“のピアニカの間奏、でポスト京平としておすみついた、という、、、いや、想像なんやけど。

斉藤由貴の『卒業』で表現されているのは、女性は鼻で笑うかもしれないけれど男性から見た理想の女性像 byマキタ氏→これはネットで拾った。

すごいなあ、サビでの天高く舞い上がるメロデイーと歌い切る斉藤さん
鼻で笑われながらも、この世界に身を委ねたアオハルの日々の甘酸っぱい想いリメンバー。
同時代を生きた証。筒美歌謡の最高傑作。偉大なるコンポーザー。

ああ、忘れちゃいけない。
筒美京平さん、あなたの人生に祝福された何十年でした。ありがとう。幸せを。

ライブ

https://youtu.be/wu6FAIrkpAQ

 

f:id:sojoji:20201013004034p:image